2012年5月2日水曜日

ボディマス指数 - Wikipedia


BMI=体重/身長2 相関図

  Underweight:低体重

  Normal range:普通体重

  Overweight:前肥満(WHO)、肥満1度(日本)

  Obese:肥満クラス1–3(WHO)、肥満2–4度(日本)

データ出所:WHO BMI classification.

ボディマス指数(ボティマスしすう)とは、体重と身長の関係から算出される、ヒトの肥満度を表す体格指数である。一般にBMIBody Mass Index)と呼ばれる。

ケトレー指数Quetlet Index)とも呼ぶ。カウプ指数Kaup Index)とも呼び、主に乳幼児に対して呼ばれる[1]

体重がkg、身長がm(cmではないことに注意)の人のBMIは、

で表される。例えば身長160cm (1.6m)、体重50kgの場合、

となる。

[編集] 判定基準

[編集] 成人

BMIの計算式は世界共通であるが、肥満の判定基準は国により異なる。


にきびについてのニュース
  • WHOでは25以上を「標準以上(overweight)」、30以上を「肥満(obese)」としている[2]
  • 日本肥満学会では、BMI22の場合を標準体重としており、25以上の場合を肥満、18.5未満である場合を低体重としている。

[編集] 乳幼児

満3ヶ月-5歳の乳幼児に対して使われる。もっぱらカウプ指数と呼ばれる。

年齢 下限 上限
乳児(満0歳(3ヶ月以上)) 16 18
幼児(満1歳-5歳) 15 17

新生児~生後3ヶ月未満の乳児にはBMI(カウプ指数)は使わない。学童期は主にローレル指数=10×(体重/kg)÷(身長/m)3が用いられている。

[編集] 妊婦

妊婦の体重管理にも用いられ、妊娠週数によって正常範囲も異なる。


"ボディマス指数"肥満肥満の健康女性のアメリカ人
週齢 下限 上限
16 18.5 23.7
20 19.3 24.3
24 20.0 25.5
28 20.6 25.8
32 21.5 26.5
36 22.2 27.0
40 22.7 27.9

「体重/身長2」からなる指数は、ベルギーの数学者、統計学者で社会学者であるアドルフ・ケトレーによって1835年に開発された[3]。その後、ドイツ(オーストリア)の衛生学者イグナツ・カウプ(Ignaz Kaup)によって小児の発育指数として利用されるなどして普及し、1972年のKeysらの研究[4]によってこの指数が体脂肪率とよく相関することが明らかにされたことによって、身体組成研究分野における重要な指数として位置付けられ、以後、BMIと呼称されるようになった。1985年には、GarrowWebsterの研究[5]によって、肥満度の代替指数としての有効性が検証された[6]


エリック·エリクソンの青年期のうつ病についての理論と

[編集] 相似則との関係

ケトレーは統計学的手法によって「平均人(l'homme moyenaverage man)を示す指数として「体重/身長2」の関係を見出したが[3]、相似則に従えば重さ(体重)は長さ(身長)の3乗と相関するはずであり、事実、胎児の発育段階では相似則が保たれるため3乗と相関するローレル指数が適合する。しかし、成人では頭部の重量比率などが胎児や乳幼児とは大きく異なり、また、筋肉量に応じた放熱に必要な体表面積を確保するために相似にならない[6]

[編集] BMIの限界

多様な肥満の病態を、身長と体重の関係のみに抽象して算出されるこの指数には自ずから限界がある。体脂肪率は考慮されていないため、例えばボディービルダーのような、高体重で体脂肪率は低い場合も肥満となり、隠れ肥満のような、低体重で体脂肪率が高い場合も痩せとなってしまう。よって、激しい運動を伴う職業に従事する者に用いるには体組成計等で体脂肪率を測定した方が有効性は高い。

こういった問題は残されているものの計算式が簡便なこともあり、成人の肥満の指標として多用されるもののひとつとなっている。


[編集] BMIと平均余命の関係

厚生労働省の研究班(研究代表者=辻一郎東北大教授)による40歳代のBMIと平均余命を調査した研究で、太り気味(BMI:25以上30未満)の人が最も長命である結果が得られた。「太り気味の人」に次いで、普通体重(BMI:18.5以上25未満)の人、肥満(BMI:30以上)の人、やせた(BMI:18.5未満)人、の順で平均余命が高いことが判明した。

同じ研究で、医療費の負担は太っているほど重くなることも判明し、肥満の人が40歳以降にかかる医療費の総額はやせた人の1.3倍かかっていたという[7]


  1. ^ Adhikari,K.M.,"Body Mass Index: An Emerging Age-Independent Anthropometric Criteria",Indian Pediatrics,1999,36,p612-613(英語)
  2. ^ "BMI classification"、WHO公式webページ(英語)、2009年4月8日閲覧
  3. ^ a b Garabed Eknoyan,"Adolphe Quetelet(1796-1874) -the average man and indices of obesity.",Nephrol. Dial. Transplant.,2008,23(1)p47–51.
  4. ^ Keys,A.K.,et al.,"Indices of relative weight and obesity.",J. Chronic. Dis.,1972,25,p329-343.
  5. ^ Garrow,J.S.,Webster,J.,"Quetelet's index(W/H2) as a measure of fatness.",Int. J. Obes.,1985,9,p147–153.,PubMed(英語)
  6. ^ a b 服部恒明「発育期のBody mass indexと身体組成」『体育学研究』2006年、51巻、p436、2009年4月7日閲覧
  7. ^ [1]

[編集] 関連項目

[編集]

These are our most popular posts:

BMI指数 - うるおい.net

判定, やせ, 普通, 肥満度1, 肥満度2, 肥満度3, 肥満度4. BMI, 18.5未満, 18.5~25, 25 ~30, 30~35, 35~40, 40以上. BMI指数が「22」のときが最も病気になりにくいことが わかっています。 BMI指数は健康指数を示す数値ですが、体内に含まれる脂肪の割合 ... read more

BMI指数(成人用) - アロエベラウェブショップ

BMI指数の自動計算処理javascript、BMI指数計算フォーム。 read more

ボディマス指数 - Wikipedia

ボディマス指数(ボティマスしすう)とは、体重と身長の関係から算出される、ヒトの肥満 度を表す体格指数である。一般にBMI(Body Mass Index)と呼ばれる。 ケトレー指数( Quetlet Index)とも呼ぶ。カウプ指数(Kaup Index)とも呼び、主に乳幼児に対して ... read more

肥満度の計算

体格指数BMIと標準体重について. BMI(Body mass index)は、身長の二乗に対する 体重の比で体格を表す指数です。 BMI=体重kg/(身長m)2 このBMIが男女とも22の 時に高血圧、高脂血症、肝障害、 ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿